Project PALLOWEEN とは、メルヘン× SF ×厨二がテーマの企画です。

宇宙のどこかにあるデマカ星と南関東のどこかにある南稲田町の住民が作り上げた、時空のどこかにあるパロウィーンの世界のお話です。

サークル名「デマカ星」として小説、ゲーム、楽曲、イラスト等を発表しています。


活動予定

2025/02/16 コミティア151 / 合同 /オリジナル合同誌予定
2025/04/26 女攻めが見たいwebオンリー / サークル / オリジナル小説、リンバス二次創作小説予定

作品集

設定資料集

Project PALLOWEEN及びデマカ星の設定資料集です。

ストーリー・年表・用語集・キャラクター・二次創作ガイドラインがまとまっています。

全ページ無料公開中です。

ダウンロード
デマカ星ガイドブック PDF版
20240519_デマカ星ガイドブック.pdf
PDFファイル 6.6 MB



Music

狂乱の電波 日常の哀愁

デマカ星のイメージソングミニアルバム

1 Singing!真偽の審議会!?

2 奥地を作る過程

3 死が救いなのはわかるけど

4 疑心安心毛布



Music Videos


奥地を作る過程

デマカ星人が地球にやってきた後で、来訪時のことを振り返って歌ったのがこの曲とされています。

 

地球への素直な気持ちを歌った曲です。


死が救いなのはわかるけど

地球に来ているインベーダー友達の為に担当のたらばたえこが作成した楽曲です。

 

デマカ星では希死念慮を消極的に否定します。



Short Stories

山の神の秋子さま

お話しの語り手にあたる地球人は、今も生きていて、南稲田町にて共に活動を行っています

CSP -キャリア・サクセス・プログラム-

南稲田町にはネクストリフト社のサテライトオフィスがあります。キャリア・サクセス・プログラムはデマカ星の広報活動の一環でもあります。


ウミウシクッキーファクトリー

ウミウシクッキーファクトリーはサニーポリーホールディングスの海川製菓が経営しているお菓子工場です。

 

フリーPCゲームとしてプレイ可能です。

 

パロウィン・ワールドエンド

南稲田町での日常のひとコマを描いたノベルゲーム。

 

BASE/BOOTHにてダウンロード販売しています。